【ラーメン二郎】ニンニク入れますか?二郎系はここから始まった
この記事の目次
ラーメン二郎はペンキ屋のミスで誕生?
ラーメン二郎は、1968年(昭和43年)、東京の都立大学駅近くでオープンしたのが始まりです。創業当初は、「ラーメン次郎」の表記だったのですが、1970年代のはじめ、目黒区の河川改修工事にともない店舗を慶応大学三田キャンパス近くに移転した時、新店舗の看板にペンキ屋が間違って「ラーメン二郎」と書いたことから、以降「二郎」表記に変わったんだとか。スポンサードリンク
二郎系ラーメンの特徴
麺の上に山盛りのモヤシとキャベツ、「ぶた」とよばれるチャーシューが乗っているという姿が特徴です。スープは、主に豚でとっただし汁にその他調味料、チャーシューの煮汁がベースのタレを加え調味。三田本店をはじめとするほとんどのラーメン二郎店舗で、自家製麺した太めの平打ち麺です。豚骨、チャーシュー用の豚肉、キャベツその他の野菜を煮込んで作られたスープには背脂がたっぷり。「ほとんどもやしだから大丈夫!」なんて決して言えない、カロリーなど考えるも恐ろしいがっつりラーメンです。ラーメン二郎の影響を受けて誕生した、特徴の似ているラーメン店を「二郎系ラーメン」と呼びます。ラーメン二郎のメニュー
基本のラーメン600円は、ぶた2枚入り。ぶたの量を多めにしたいなら、ぶた入りラーメン700円や、ぶたWラーメン800円を注文します。大盛りは大ラーメン650円。その他、ぶた入り大ラーメン750円、ぶた入り大Wラーメン850円などがあります。ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメなどの希望は、追加料金0円です。こちらはラーメン二郎三田本店のメニューです。店舗によってメニューの内容や価格が異なる場合がありますので、詳細は店舗ごとにお確かめください。スポンサードリンク
ラーメン二郎の呪文について
一般的なラーメンの並にあたるサイズをラーメン二郎では「小(しょう)」、大盛りを「大(だい)」と言います。ノーマルの状態だと、「ぶた」と、野菜が一掴み、「ニンニク」はなしの状態です。提供の直前に店員さんから聞かれる「ニンニク入れますか?」が何を言っているのかが分からず、初めてだと戸惑う人も多いようですが、ニンニクを入れるかどうかを、「はい」か「いいえ」で答えるだけで基本はOKです。特別に希望がある場合は、「ヤサイマシニンニクカラメアブラスコシ」という感じで伝えます。この独特の問いかけと答え方がネット上で「呪文」と言われ、話題になりました。近くにあるラーメン店を探す
ページ下のフリーワード検索から、「ラーメン 地域名」などのキーワードで検索するとお近くのラーメン店を探すことができます。フリーワード検索
例:「はなの舞 福島県」「鳥貴族 東京」
「ラーメン」の店舗一覧(メニュー・営業時間など)
-
居酒屋
焼き鳥 炊き餃子 鶏白湯鍋 ハチ鶏- 愛知県名古屋市北区大曽根3-13-2 V-HANDS B.L.D 2F
- 【JR中央本線・地下鉄名城線】 大曽根駅 徒歩1分
- 飲み放題付コース2980円~!
- なし
- 3001~4000円
-
中華
中国麺家 大崎ニューシティ店- 東京都品川区大崎1-6-5 大崎ニューシティ 2F
- 大崎駅下車目の前にあるニューシティ内★
- お問い合わせは営業時間中にお願い申し上げます★
- あり :大崎ニューシティー駐車場をご利用ください
- 1501~2000円
-
ラーメン
京らーめん 糸ぐるま 川崎アゼリア店- 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26 川崎地下街アゼリア内
- JR・京急川崎駅前アゼリア26番出口徒歩1分
- 750円
- なし :詳細はお問い合わせください★
- 1501~2000円
-
居酒屋
湘南茅ヶ崎 道 国分町店- 宮城県仙台市青葉区国分町2-7-5KYパークビル(元ラーメン国技場)2F
- 広瀬通駅3分/勾当台公園駅3分【元ラーメン国技場2F】
- 2200円 昼夜宴会承ります!請求書払い、カード払い承ります!
- あり :有料ですがビル内にパーキング有り。
- 2001~3000円
-
中華
中国麺家 津田沼パルコ店- 千葉県船橋市前原西2-18-1 津田沼パルコA館 【6階】
- 津田沼駅下車目の前にあるパルコA館6階★
- お問い合わせは営業時間中にお願い申し上げます★
- あり :パルコ特約駐車場をご利用ください
- 1501~2000円
フリーワード検索
例:「はなの舞 福島県」「鳥貴族 東京」
現在地
目的地